こんにちはこぶちゃです!
1人暮らしを始めて、お金の大切さがより理解できて、できるだけ支出を減らしていきたいと思い、今回の節約方法を試したところ、効果があったので紹介しようと思いました!やはり、安くできるところや、余計な支出をカット出来るところは、カットしていきたいですよね!
みなさんがちょっとでも、支出の軽減の手助けになれたらと思います!!
では、行きます!
1 スマホ帯の見直し
長期保証付きで常時400種4000台の中古PCを販売【PC WRAP】
スマホ代の見直しはすぐに出来ます!
こぶちゃも、大手キャリアから格安SIMに変えただけで、約6,000円位カット出来ました、1日で乗り換えができますので是非、見直しをしてみて下さい!
格安SIMメリット
なんと言っても安い!(オプションによって金額が異なるので自分に合ったオプションにしましょう!)
通話プランが選べる! 大手だとかけ放題などの契約をする必要がありますが、LINEなどの無料電話を使う人の場合あまりかけ放題は意味ないですよね! その点、格安SIMは、3分や5分限られた時間だとかけ放題になると言うお得な定額料金で使えるサービスもあります!
格安SIMデメリット
@SoftBank.ke.ipなどのキャリアメールが使えないことです、こぶちゃはキャリアメールを使っていなかったので負担はなかったです!@icloud.comやGmailをつかている人は困らないと思います!
人混みが多いところで使用すると、通信速度が遅くなったりします。(すごく遅くなるわけではないです)
自宅ワーク、会社にWi-Fiがある人は別に苦じゃないと思います!
2 トイレは小で流す!
平均的に、(大:8リットル)(小:6リットル)です。
1リットル 0.25円だと(大2円)(小1.5円)です!
これで年間、1,000~3,000安くなるそうです!(紙を使う量によって大も使いましょう!詰まりになる可能性があります。)
3 毎月使える額を決めておく
人はあるだけ使ってしまうので、食費はいくら、一週間何円で生活するなどを決めておきましょう!給料が入った時に先取り貯金をしておくのも良いですね!
4 良いものを長く使う
安いものを買い、壊れたら新しい物を買い替えようとすると、すぐ壊れて何回も買い換えると全体を見て、高くついたりします
これに関しては人それぞれの価値観があると思うので、断言できないです
でも物を長く使おうと思えば、必然的に物を大切に使おうと思えます!私物を大切にしようと言う気持ちはとても大切です!
まとめ
今回紹介した4つ
- スマホ代の見直し
- トイレは小で流す
- 毎月の使用限度額を決める
- 良い物を長く使う
みなさんの支出を確実にカットしてくれます!
試してみて損はないです!是非挑戦してみてはいかがでしょうか!
ほんの少しお金に余裕が生まれると思いますよ!
小遣い稼ぎやお金の余裕が欲しい方はFXおすすめです!