に投稿 コメントを残す

軽はずみな気持ちで美容専門行くと損します。

今日はこぶちゃです!

最近の高校生さんは美容に興味がある方も多いと思います。三年生の就職活動の時に、まだ働きたくない、美容も好きだし専門学校に行こう‼︎とお考えの方ちょっと待て下さい!

このような軽はずみな気持ちでいくと将来損します。

美容専門学校でも種類がいろいろあります!

ヘアデザイン、ネイル、メイク、ブランダルスタイリスト、エステティック、ブランダルシェービングエステなどあります

美容が好きだから専門という気持ちだと、卒業して就職いろいろ大変なことがあります。

(コブちゃの場合ヘアスタイリスト)

レッスン、残業、休みがないなど(美容の世界はこれが当たり前)

知らずに就職するとしんどくて、辞める人も少なからず居られます。高い学費を払い辞めて後悔してほしくないため今回ブログを書きました。

美容師は、お客様を笑顔、満足にできるお仕事です!

自分の、夢、信念を持ち進学、就職をすればとても楽しいお仕事です!

今日のブログで、進学に悩んでいる方が見て、参考になってくれたらなと思います!

こぶちゃ美容師時代

セルフサロン開業レベルを目指した家庭用光美容器【Datsumo-labo Pro Edition(プロエディション)】

に投稿 コメントを残す

Dickiesズボン購入しました!19歳ファッションメンズ必見アイテム

Dickiesズボン

今回、Dickiesズボン購入しました!

NO.14893600 税込6600円

膝の所にロゴが入っていてDickiesのズボンだとすぐに分かります!

こぶちゃもココにロゴが入っていることが一番のお気に入りです!

合わせ方としては、白T、金のネックレス、ダウン、Dickiesズボンでとてもシンプルかつカッコイイ仕上がりになります!ラフな格好なので動きやすい!

とてもお気に入りのファションです!

参考がてら、商品のリンクを貼っておきます!

Dickies14893600で検索したら出てきます!最近お商品なのでリンクがありませんでした!


【ゆうパケット送料無料】ステンレス製 ネックレス 低アレルギー レディース チェーン コインネックレス リバーシブル ナンバー レリーフ サージカルステンレス 大人カジュアル シンプル 大人可愛い ゴールド シルバー ピンクゴールド

【THE NORTH FACE ザノースフェイス】 レトロ ヌプシ ダウンジャケット メンズ THE NORTH FACE 1996 RETRO NUPTSE JACKET NF0A3C8D047 NF0A3C8DJK3 NF0A3C8DV39


以上がこぶちゃのファッションです!是非参考にしてみて下さい!

〜服は何を着てもあなたの自由です!着たい服を着て楽しみましょう!〜

もし良ければ、Twitter遊びに来て下さい!

に投稿 コメントを残す

コブちゃの昨日の出来事(冬のバス釣り)

昨日は寒い中バス釣りに行ってきました!

釣れる気がしなかったのですが、水が入って来るところに投げてみると行き良いよく食いついてきました!冬なのに活発なんだなと思いました。

この時小さいバスですが四匹釣れました。

次は卯みずにに行きたいと思います!


初心者の方には、このような沢山入ったルアーセットなどもあるので、バス釣りを始めたい方、安価なものをお探しの方にもおすすめです!

冬だから釣れないと言うことは絶対ないです!

コロナ禍の中釣りをする人も増えています!是非始めましょう!

に投稿 コメントを残す

お金のことを考え出した19歳の節約方法4選!実践効果アリ 若いうちに知って損しない!

こんにちはこぶちゃです!

1人暮らしを始めて、お金の大切さがより理解できて、できるだけ支出を減らしていきたいと思い、今回の節約方法を試したところ、効果があったので紹介しようと思いました!やはり、安くできるところや、余計な支出をカット出来るところは、カットしていきたいですよね!

みなさんがちょっとでも、支出の軽減の手助けになれたらと思います!!

では、行きます!

1 スマホ帯の見直し

長期保証付きで常時400種4000台の中古PCを販売【PC WRAP】

スマホ代の見直しはすぐに出来ます!

こぶちゃも、大手キャリアから格安SIMに変えただけで、約6,000円位カット出来ました、1日で乗り換えができますので是非、見直しをしてみて下さい! 

格安SIMメリット

なんと言っても安い!(オプションによって金額が異なるので自分に合ったオプションにしましょう!)

通話プランが選べる!   大手だとかけ放題などの契約をする必要がありますが、LINEなどの無料電話を使う人の場合あまりかけ放題は意味ないですよね!  その点、格安SIMは、3分や5分限られた時間だとかけ放題になると言うお得な定額料金で使えるサービスもあります!

格安SIMデメリット

  • キャリアメールが使えない  

@SoftBank.ke.ipなどのキャリアメールが使えないことです、こぶちゃはキャリアメールを使っていなかったので負担はなかったです!@icloud.comやGmailをつかている人は困らないと思います!

  • データ通信速度が安定しない

人混みが多いところで使用すると、通信速度が遅くなったりします。(すごく遅くなるわけではないです)

自宅ワーク、会社にWi-Fiがある人は別に苦じゃないと思います!

2 トイレは小で流す!

平均的に、(大:8リットル)(小:6リットル)です。

1リットル 0.25円だと(大2円)(小1.5円)です!

これで年間、1,000~3,000安くなるそうです!(紙を使う量によって大も使いましょう!詰まりになる可能性があります。)

3 毎月使える額を決めておく

人はあるだけ使ってしまうので、食費はいくら、一週間何円で生活するなどを決めておきましょう!給料が入った時に先取り貯金をしておくのも良いですね!

4 良いものを長く使う

安いものを買い、壊れたら新しい物を買い替えようとすると、すぐ壊れて何回も買い換えると全体を見て、高くついたりします

これに関しては人それぞれの価値観があると思うので、断言できないです

でも物を長く使おうと思えば、必然的に物を大切に使おうと思えます!私物を大切にしようと言う気持ちはとても大切です!

まとめ

今回紹介した4つ

  • スマホ代の見直し
  • トイレは小で流す
  • 毎月の使用限度額を決める
  • 良い物を長く使う

みなさんの支出を確実にカットしてくれます!

試してみて損はないです!是非挑戦してみてはいかがでしょうか!

ほんの少しお金に余裕が生まれると思いますよ!

小遣い稼ぎやお金の余裕が欲しい方はFXおすすめです!

に投稿 コメントを残す

1人暮らしのメリットてあるの!?現在一人暮らしをしている19歳の現状

 「周りが一人暮らしを始めているけど、自分もしたい。でもお金がかかる!」大学や会社で通える距離に実家があると、一人暮らしをする必要性を感じないですよね!家事も親御さんがしてくださいますよね!
しかし、そろそろ自立しなきゃ、とか、一度は一人暮らしをしてみたい、と思っている人も沢山いますよね!

 今回は、1人暮らしをしてメリット、デメリットを紹介したいと思います!

 今月の10月から一人暮らしをしている19歳社会人のこぶちゃです!

1人暮らしのメリットとは?

・最大のメリットは、1人の時間が増えます!

・人がいない生活になり自由にできる時間も増えてきます!ですが、自分をコントロールしないと1日中だらけたりも 出来ます。なので、ダラけないように自己管理もしていくのも1つ成長できると思います‼︎

・家族との喧嘩がなくなる(家族と会う機会が少なくなれば喧嘩もすることがなくなりますよね!)

・家族を気にせずに友達を呼ぶことが出来ます!(家族の事を配慮せずに好きな時間に好きな日に読んで遊ぶことが出来ます!結構気が楽になりますよ!)

テレビでも取り上げられた「あの」食材が入ったおためしセット

1人暮らしのデメリットとは?

1人暮らしをしないデメリットは実家を出ないと環境の変化がなく成長できないことです。

自分で自由に使えるお金がなくなる

水道、光熱費、食費、家賃でお金が飛んでいくので、自分の欲しい物が買いづらくなります。自分が本当に欲しい物を選び無駄遣いをしないようにお買い物をしましょう!

1人暮らしをすれば色々なスキルが身につく!?

1人暮らしの大変さを味わい家事スキルが身につく

家事を全て1人でやらなければいけません、実家暮らしのときは、洗濯は洗ってくれてちゃんと畳んでくれる。食器はキッチンに置いておけば洗ってくれる。など、実家では当たり前のようになっていた事を1人暮らしだと一人で家事をする苦労、大変さを味わい、家族のありがたみが分かりました。必ず、生活力は養われます!

※面倒臭いと思い、家事を放棄する(洗濯物、食器洗い、掃除など)とスグに部屋は汚くなるのでしっかり家事をしましょう!

金銭管理ができるようになる!

水道、光熱費、食費などの管理を自分でしなくてはいけません無駄遣いをしていると、電気の使い過ぎ、外食の行き過ぎ、などでお金がない、よって支払えないという事にもなります。金銭の自己管理能力が身に付きます!

今まで親がしていた水道光熱費の手続きを自分でしなければいけませんので自然と自立します!

まとめ

1人暮らしをすれば、デメリットよりメリットの方が遥かに多いです!

1人暮らしを始めた頃は大変だと思いますが後々慣れてきて生活リズムも出来てきます!

しっかりと、家事などをこなして、良い1人暮らし生活をおくりましょう!

一流シェフの味を自宅にお届け【三ツ星ファーム】
に投稿 コメントを残す

髪が傷んでいる人必見!日本人の髪をとことん研究したシャンプーリンスーを紹介!

はい!こんにちわ!こぶちゃです!

夏秋は天気も良くて紫外線が気になる時期ですよね!特に女性の方は髪の痛みを気にされる方も多いかもしれませんね!

そんな、悩みを解消してくれるシャンプーリンスー🧴

もと美容師アシスタントのこぶちゃ!美容院で最も売れていた、髪がすごく傷んでいる人にオススメしたいシャンプーリンスーがあります!

 Aujua(オージュア)のREPAIRLITY(リペアリティ)です!

リペアリティとは、英語で補修すると言う意味

1年くらい、こぶちゃも使ています!

メリット

やはり、髪が痛んでいる人に特化してつくている事もありブリーチを3回パーマを1回しているこぶちゃの髪でも徐々に綺麗いなっている気がします!

ブリーチにより髪から抜けたタンパク質以外に髪に残っているタンパク質、両方ケアすることにより髪本来の美しさになる

ブリーチ部分はダメージにより親水性の性質を持つため、 トリートメントの油性成分が馴染みにくくなっています。水になじみやすいクリームベースがブリーチ部分になじみ、 均一に整えます。

デメリット

これは、いい商品を使えば当たり前なんですが、価格が少しお高めです!

ですが、継続すればそれ相等の結果がついてきます!


 

「Aujua」(オージュア)とは

 サロン専売品のヘアケアブランド「Aujua」(オージュア)は、 一人ひとりの髪と地肌の悩み(特に日本人の髪に特化)に寄り添い最適なヘアケア・プログラムを創り出します!
 毛髪・地肌の特性、 美容習慣、 気候などによって変動する髪と地肌の悩みに向き合い、 その時どきに最も適したアイテムを選択できるよう、 さまざまな種類の商品を展開しています。 ヘアケアシリーズから約3年ぶりに発売する『リペアリティ』は、 ブリーチなどのハイダメージを補修する商品となっております!
 日々みずみずしく生まれ変わる肌と同じように、 髪もまたタンパク質でできています。 オージュアは、 このタンパク質というミクロの世界でダメージのメカニズムを解明し、 髪の美しさの本質に迫る製品を開発しています!

まとめ

今回はAujua(オージュア)のREPAIRLITY(リペアリティ)を紹介いたしました!美容師も大絶賛のこの商品、髪が痛んでいる人、ブリーチ毛の人にはとてもおすすめの商品となっております!

ぜひ使って見てはどうでしょうか!

ミルボン オージュア クエンチ シャンプー 250ml ヘアトリートメント 250g セット【Aujua】

ミルボン オージュア リペアリティ シャンプー 250ml ヘアトリートメント 250g セット【Aujua】

ミルボン オージュア イミュライズ シャンプー 250ml ヘアトリートメント 250g セット【Aujua】
に投稿 コメントを残す

高校の時に乗ってたバイク(ZRX)改造したところ3選!自分のバイクをカッコよくしたい人必見!

こぶちゃです!

高校の時に乗っていたバイク( ZRX400Ⅱ)の買えた部品を紹介したいと思います!

こぶちゃは一回鹿さんと衝突事故をしたことがあります。

実際の画像です

この時にハンドルのグリップ、ライト、マフラーを変えました

その時に変えた商品が良かったので紹介したいと思います。

ハンドルグリップ

僕のバイクは、黒、金の外装だったので外装に合わせて黒金のハンドルグリップにしました!

とても外装に合います!

マフラー

PRETTYマフラー   音が聞きたい方は下のURLをクリック‼︎

ライト

マーシャルヘッドライト

黒金の外装の方にはぴったりだと思います!

まとめ

バイクは自分のしたいカスタムにするのが一番気にいると思います

こぶちゃのバイクは黒金の外装なのでこぶちゃと同じ黒金のバイクの人にはお勧めです!

今回もご視聴いただきありがとうございます!

色々な方に見てもらえるように日々頑張っています!

Twitterやコメントをして下さるとありがたいです!

次回は、こぶちゃが現在使用しているシャンプー、リンスーを一つ紹介しようと思います!

前、美容院アシストの僕が一番いい物を紹介します!髪が痛んでいる人必見!!

色々な方に見てもらえるように日々頑張っています!
Twitterやコメントをして下さるとありがたいです!
次回は、こぶちゃが現在使用しているシャンプー、リンスーを一つ紹介しようと思います!
前、美容院アシストの僕が一番いい物を紹介します!髪が痛んでいる人必見!!
次回!髪がいたんている人必見!日本人の髪をとことん研究したシャンプーリンスーを紹介!

に投稿 コメントを残す

お金がが減っていく!?4つの行動

こんにちは!こぶちゃです!

今日はお金が減っていく4つの行動について紹介します

この4つの行動をやめれば確実に支出を抑え、手元に残るお金が増えます!では、紹介します!

物欲を抑える

物欲がたくさんある人は、その時の衝動で物を買いたくなるものです。

高価なものは極力買わないようにしましょう!(ブランド品)

自分の身の丈にあった物を買うとストレスもなく一番暮らしやすいと思います!

ネットショッピングを見ていると、衝動買いの原因にもなるので、ネットショッピングを見るの辞めましょう!

知識・スキル・経験など、みんなの得意をサービスとして出品・購入!

支出を把握す

お金が溜まらない人は、自分がいつどこで毎月いくら使っているかを把握していない人が多いです!

家計簿などをつけて、自分の支出を把握するだけでも、かなり無駄遣いをなくすことが出来ます

レシートを取っておいたり、デビットカードやクレジットカードの利用明細書などで分析もして見ましょう!

クレカを常に使う

クレカは支払いが翌日以降なのでいくら使っているかを把握しずらいため使い過ぎてしまう傾向があります。

       どうしてもクレカを使いたい場合は
  1. 月いくら使うかを決めておく
  2. 自動チャージは控える。
  3. 先ほどもお伝えした、クレジットカードの利用明細をマメにチェックする
  4. カード枚数を無駄に増やさない(クレジットカードを計画的に使えないとより使い過ぎてしまう可能性があります。例えば
  5. 50万のクレカを4枚持っていると合計200万円最高で使えることになります。10枚持っていると500万最高で使えることになります)

コンビニに行く回数が多い

コンビニに行けば余計なものまで、ついつい買ってしまいます。

気軽に立ち寄れて、スーパーより広くなくて探す手間がないのはコンビニのいいところですよね!

ですが‼︎スーパーの方が値段ははるかにお得です!

一回に買う支出は少ないかもしれませんが、回数を重ねると大きな金額になります。

極力コンビニに立ち寄るのは控えましょう!

まとめ

以上、ざっくりと説明しましたが、お金が減っていく4つの行動を紹介しました1

逆に言うと、この行動をやめれば、自分のお金の支出を減らすことができるので是非挑戦して見てください!

に投稿 コメントを残す

高校卒業して3ヶ月で仕事を辞めて大変だった事!仕事を辞めたいとおもたら即行動!こぶちゃの体験談公開!

  • 今の仕事つまらない
  • 給料がちょっとでもいい会社に行きたい
  • 転職を顧望している
このような方の背中を押したいと思い記事を書きます。

項目

1.新入社3ヶ月で会社をどうゆう風に辞職したか

2.まだ高校を出て3ヶ月で転職大変だったこと

この項目1.2について苦をしく説明しようと思います。

 

1.新入社3ヶ月で会社をどうゆう風に辞職したか

こぶちゃは高校を出て美容師のアシスタントをしていました仕事内容的にはとても良くスタッフも良い人ばかりでしたですが、給料、将来性のことを考え、高校から一気に社会の現実のことを考えるようになり、一人で考え、転職を決意しました、それから親に事情を説明して、親には夢を諦めるな、と言われて、自分自身、次の会社も考えていなかったのでとても不安でした(ストレスハンパなかったです笑)
ですが、行動するなら早い方がいいと思ったので、まずはハローワークに行きました。

こぶちゃは働きながら、転職活動をして、内定がもらえれば、仕事を辞める道を選びました。
そして、月曜日が休みだったこぶちゃは

 

  1. 月曜日に良い会社を紹介してもらう
  2. 履歴者を書く送る
  3. 来週、再来週の月曜の面接
  4. これの繰り返しで、内定がもらえるまで頑張る

 

約2ヶ月、転職活動を行いました
こぶちゃは、10社受けました!

 そして、10社目で今の会社に  内定をいただき今、3ヶ月経ちましたが、一生懸命仕事をしています!
努力したら、良い会社に受かります!みなさんも諦めずに頑張ってください!

未経験職種への転職なら【アーシャルデザイン】

2.まだ高校を出て3ヶ月で転職して大変だったこと

  1. 高校と違って、一人で履歴書、面接練習をしないといけない(社会に出たら当たり前のことですね)
  2. 不採用が続くと精神的にきつい、(また次の会社の履歴書、職務経歴書を書かないといけない)
  3. こぶちゃの場合、働きながら転職活動をしていたので週一仕事探しその次の週、面接と言う流れで転職までに時間がかかる

まとめ

高校卒業してすぐの転職は不安なことだらけです。

不採用になったら、面接練習、職務経歴書、履歴書、また1から行わなければならないので正直きついです!

こぶちゃの体験談で最もお伝えしたいのが、周りに相談できる友達、恋人、家族がいるならすぐに相談しましょう

相談すると、一人で抱え込むより、とても気持ちが楽になり自分に自信、勇気が出ます!

一人で抱え込まず、まずは周りの信頼している人に相談して見ましょう!

 

 

 

 

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

美容大国韓国の美容器具メーカーが完成させた自信作。
ウルセラやダブロといった美容施術は、日本だと20-30万円が平均価格であり、定期的な施術も必要。
こうしたお財布の悩みにも最適なのがエルフェイス。
追加費用一切なし【ELFACE】

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKPL4+8PRIWA+4P5G+5YZ77

に投稿 コメントを残す

高校2年生の頃 中型(400cc)のバイクをこっそり取得しに行きました!

こぶちゃがバイクを買うまでブログ!


みなさん!バイクは男のロマンですよね!
最初にこぶちゃ(僕)が乗っていたバイクの数々を紹介したいと思います!
                                                       1.DIO(50cc)
                                                       2.エイプ(50cc)
                                                       3.ZRX400II(400cc)
                                                       4マグザム(250cc)



この、4台に今まで乗ってきました! おしゃれ雑貨、ギフトの【IDEA SEVENTH ONLINE SHOP】

このバイクたちの、良いとこ悪いところは後日、紹介します!

では本題に入っていこうと思います!
どうやって、免許を取りに行ったの?
こぶちゃは、2年生の冬休みを使い、近く教習所には行かず、結構離れた県外の教習所まで行き免許を取得しました!(本試験は岡山で受けました)
なので、絶対にバレたらいけない、と言う方がおられたら、県外の教習所で取得するのもひとつの手ですね!
※ あまり、自分はお勧めしません!
 しっかり学校の規則を守れる事ができるのであれば、高校生の時
 免許を取り行くのは諦めて卒業してから取りに行きましょう!

ですが、高校の時に乗るバイク(400cc)と社会人になってから乗るバイクには違う楽しみがありました!
1.高校(友達と毎日走りまくる、大勢で走る楽しさ)
2.社会人(高校生の時みたいには走れないが、やっぱりバイクに乗るだけで楽しい)

ですが、こぶちゃは高校生の時の方が断然楽しかったです!


まとめ、今回はこぶちゃが高校生の時のバイクの取得方法を紹介しました!
あまりお勧めできませんが、どうしても乗りたい方(こぶちゃもその1人)には、この取得の仕方はバレにくいと思います!

もし免許を取っても、道でバイクに乗っているところを見られては意味がありませんよ!
しっかりバレないようにフルフェイスをかぶって下さい!
そして、長袖長ズボンで安全なバイクライフを楽しんでください!
間違っても、親御さんが免許取得を許してくれたのなら、後悔させず悲しませないようにして下さい!🙇‍♂️

では、また次回、こぶちゃが乗っていたバイクのレビューをします!
読んでいただけると嬉しいです!